-強震計の設置について

-設置場所について~
建物内部に強震計を設置する場合、必ずしも各種ノイズが低い場所、建物(躯体)の振動を代表できる場所に設置できるとは限らない。
-設置方法について~
良好な、設置場所が得られたとしても、適切な設置を行わなければ、強震計の性能を十分発揮することはできない。また、条件の良くない設置場所であっても、設置方法によって条件を改善できる可能性がある。留意事項を幾つか説明する。
--ピックアップの固定~
--ケーブルの処理~
---ケーブル由来のノイズ対策~
ケーブルには電気信号が流れていることから、
---ケーブルの物理的配置~

--電気的ノイズの処理~
最近の小型地震計は、多くの電子/電気部品から構成されており、従来よりも電気的ノイズを避けにくくなっている。また、建屋の内部に設置する場合には、設置環境として電気的ノイズに溢れているといっても過言ではない。
そのような設置条件であっても、適切な対処を施すことで、電気的ノイズはある程度軽減することが可能である。~
電気的ノイズの低減には、電源や信号の基準電位を安定させることが最も効果的である。基準電位の安定のためには、一般的には電気的な中性点を接地させるが、電子部品で構成されている最近の地震計は、電源を設置させるだけでは解決しない場合が多い。~
地震計など計測器の中性点には、少なくとも電源0とシグナル0があって、それぞれが独立するようシステム設計される場合もある。そのため電源を接地したからといって、必ずしもノイズの低減には繋がらない。

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS